私は、平成15年に姫路獨協大学法学研究科法律学(税法学)専攻の修士課程を修了し、現在神戸市中央区でLibra(ライブラ)会計コンサルティング/坂本純一税理士事務所を経営しています。中学2年生からの夢であった「税理士になって30歳までに独立して成功すること」を平成20年の11月、29歳で実現することが出来ました。苦しい道のりでしたが、目的を14歳という非常に速い段階で設定できたことが良かったのだと思います。夢の実現のため、朝から夕方までは三宮の大原簿記専門学校、夜間に修士課程に通うという勉強尽くめの2年間でした。夜間型の大学院として私のような資格取得を目指す人や社会人が通い易いカリキュラムを設定して下さった姫路獨協大学のお陰もあり、最短ルートで夢を叶えることが出来ました。感謝の気持ちでいっぱいです。
幣所は「整骨院やリラクゼーションサロンに特化した事務所」です。関与する業種を特化することによりブランド化戦略が可能となります。税理士として独立し成功するには「会計や税法」はもちろんのこと、「経営学やマーケティング」の知識も必要です。また、経営者様から受ける質問には税金のことだけではなく、「生命保険」や「社会保険」、「資産運用」等のライフプランニングの質問も多いためFP2級レベルの知識も必要になります。 幅広い知識を身に付け、クライアントの一生の面倒は私一人でみてあげようという「ワンストップサービス」を心掛けることにより今では独立してから2年弱で顧問先が50件にまで増えました。
税理士は「士業」ではなく「サービス業」です。スタッフとともに数字の苦手な経営者様に専門用語を使わず、わかるまでわかりやすくアドバイスすることを心掛け、中小企業を活性化し消費を拡大することにより景気回復に努めたいと思います。 |