ドイツ:フランクフルト |
![]() |
一宮 晃子さん(ドイツ語学科/平成9年卒)
|
![]() フランクフルトは銀行が多いことで有名で、多国籍だけが特徴の大都市と見られがちですが、百聞は一見に如かず、経済だけではなく、芸術も自然も豊かな、実は人間味のある、非常に活発な都市といえるでしょう。年中何かしらフランクフルト市による催し物があり、ライン川周辺、中心街はしょっちゅう賑わっています。美術館の多さでも知られていますが、毎年5月には夜中にも市内の美術館・公園が開放される日が一日あり、その夜は美術館を巡るだけでなく、美術館での野外コンサートも楽しめます。音楽も盛んで、様々なコンサートがフランクフルトの市内だけでなく、郊外の町でも年中開かれています。劇場でオペラを堪能できるのも醍醐味の一つでしょう。スポーツをする機会・場所にも恵まれています。テニスや、バドミントンなどの屋内外スポーツなども盛んですし、マイン川、マイン川の支流であるニッダに沿って、何時間でもサイクリング・ウォーキングが楽しめるのも魅力的です。 ![]() |
会報Vol.28(2011年8月) |