兵庫信用金庫に2人の支店長が誕生 |
![]() |
兵庫信用金庫 野里駅前支店 支店長 豊田 昌史さん(経済情報学部/平成7年卒) |
両親が金融機関に勤務していたこともあり、以前から金融機関の仕事に興味もあったので、在学中「金融」を主要テーマとしたゼミに参加させていただき、より興味が湧くようになりました。就職活動では、金融機関の中でも、より、地域に密着した信用金庫にと兵庫信用金庫に平成7年4月に入庫しました。 兵庫信用金庫は、姫路、神戸を中心に県下の瀬戸内沿岸を主な事業区域として地区内の中小企業や住民が会員となって、相互に助け合い、発展していくことを共通の理念として運営されている相互扶助型の金融機関です。当金庫は経営理念に「地域社会に価値ある存在となろう」、またビジョンとして「地域貢献度の高い金融機関」になる事を掲げており、地元の中小企業ならびに地域の皆様に対して、金融を通じた地域経済貢献が使命であると考えております。特に、皆様からお預かりした大切なご預金は、地元で資金を必要とする方々にご融資を行い、事業や生活の繁栄のお手伝いをすることで、地域経済の皆様との絆をより強いものにし、広く地域社会の一員として文化面や環境保全などの地道な活動を通じて、地域皆様との絆をより強いものにし、広く地域社会の活性化に貢献していくことを目指しています。 入庫後の勤務地は姫路と神戸でそれぞれ8年程度、仕事内容についても、融資係と渉外係それぞれ8年程度であり、現在17年目となります。平成24年2月より、野里駅前支店の支店長に着任しました。今後については、地域社会や地域のお客様との絆を深め、お客様から見て、当金庫が地域社会になくてはならない存在を目指していきたいと思っております。 同窓生の皆様には、既にお取引されている金融機関もあると思いますが、今後につきましては、是非、当金庫をご利用いただけますよう、よろしくお願いします。 |
会報Vol.29(2012年4月) |