姫路獨協大学同窓会では、個人情報を以下の目的で利用させていただきます。 1.個人情報の取得について 1.1.会員個人の情報は、必要な情報のみを適正かつ公正な手段によって取得します。本会での個人情報とは、氏名、卒業・修了年度、勤務先、勤務先住所、勤務先電話番号、自宅住所、自宅電話番号を指します。 1.2. 個人情報変更時の届出は、葉書・FAX・Eメールの届出に基づき更新いたします。(この場合、本人確認をさせていただく場合があります) 1.3.個人情報の正確性を確保します。会報等の送付の際の到着状況により住所不明になった方、また住所変更された方は、ご本人の届出に基づき、更新を随時行います。 2.個人情報の利用目的について 2.1.個人情報の利用は同窓会規約に定める目的と事業の業務範囲内とします。 2.2. 登録いただいた個人情報は、同窓会会報(年2回)およびお知らせ等の発送に利用いたします。 2.3. 同窓会支部設立に係わる案内 2.4.会員に対するアンケート調査の実施2.5.会員並びに準会員(在校生)への就職支援など 3.個人情報の開示、提供、訂正について 3.1.本同窓会では名簿の発行はいたしません。また、次の場合を除いて第三者に開示および提供をいたしません。 ・本人の同意がある場合、または法令の定めがある場合。 ・個人を特定できない状態でデータとして利用する場合およびアンケートの結果を利用する場合。 ・大学で保有するデータベースの補完のための大学への提供および大学が行う各種行事、講座などの案内、連絡事項を送付するための大学への提供。 3.2.アンケートにて就職先をお知らせ頂いておりますが、本会で管理の他、大学キャリアセンター事務課(旧就職課)において学生の就職活動の参考データとして管理しております。 3.3.会報等の発送によって所在不明となった場合、1.3.の正確性を確保するため不明者リスト(氏名、卒業年、学部)を会報および本会ホームページ上で開示しております。なお、ホームページで開示するデータは、検索しても名前が出ないよう、画像ファイルにて処理を行っております。 3.4.会員間取次ぎサービスを行っておりますが、御依頼人にはご住所をお知らせしておりません。ご依頼人のご連絡先を通知し、ご本人に連絡の有無を判断いただいております。 3.5.個人情報に関する訂正、利用停止等の請求をいただいた場合、できるかぎり迅速に対応します。(逝去の場合を除いて、ご本人からのお申し出に限り、対応いたします。) 4.個人情報の管理 4.1.個人情報の管理は外部へ委託いたしません。会報発送などによる宛名印字で個人情報の取扱いを含む業務を委託する場合は、受託者との間で契約により個人情報の再提供・漏洩などをしないよう義務づけを致します。 4.2.個人情報につきましては、紛失・情報漏えいなどの事故が起きないよう管理します。また、外部からの不正なアクセスを防ぐため、適切な安全対策を講じます。今後、法令遵守のため予告無く上記内容に変更が生じる場合がありますので、ご注意下さい。 (H22.12改) |